ホーム> 企業情報
各種表彰【 会社 】
- 表彰名
- 令和4年度北海道開発局優良工事表彰
- 表彰者
- 札幌開発建設部長(令和4年7月28日受賞)
- 表彰名
- 令和4年度工事成績優秀企業表彰
- 表彰者
- 北海道開発局(令和4年7月27日受賞)
- 表彰名
- 建設部工事等優秀者表彰(望月寒川広域河川改修工事(本川地区)外)
- 表彰者
- 北海道(令和3年12月15日受賞)
- 表彰名
- 感謝状(学校行事駐車場提供)
- 表彰者
- 札幌市立篠路西小学校(令和3年10月21日受賞)
- 表彰名
- 感謝状(小沢・銀山間斜面崩壊応復旧工事)
- 表彰者
- 札建工業株式会社(令和3年7月5日受賞)
- 表彰名
- 優良賞(道道真駒内御料札幌線道路改良工事)
優良賞(石山東幹線耐震化工事その1)
- 表彰者
- 建設業労働災害防止協会北海道支部(令和3年6月24日受賞)
建設業労働災害防止協会北海道支部札幌分会(令和3年6月4日受賞)
- 表彰名
- 工事優秀施工業者表彰(市債務負担行為 定山渓水再生プラザ豊平川水道水源放流渠新設工事)
工事優秀施工業者表彰(厚別処理区里塚2条6丁目ほか下水道災害復旧工事)
- 表彰者
- 札幌市下水道河川局長(令和3年6月17日受賞)
- 表彰名
- 工事優秀施工業者表彰(社会資本整備総合交付金事業 道道真駒内御料札幌線道路改良工事)
- 表彰者
- 札幌市建設局長(令和3年6月16日受賞)
- 表彰名
- 感謝状(学校行事駐車場提供)
- 表彰者
- 札幌市立篠路西小学校(令和2年9月23日受賞)
- 表彰名
- 北海道開発局 札幌開発建設部長 表彰(一般国道452号 夕張市 夕張構造物補修外一連工事)
- 表彰者
- 北海道開発局 札幌開発建設部長(令和2年7月29日受賞)
- 表彰名
- 優良賞 <里塚下水災害復旧工事作業所>
- 表彰者
- 建設業労働災害防止協会 北海道支部(令和2年6月25日受賞)
- 表彰名
- 優良賞 <江別南大通擁壁工事作業所>
- 表彰者
- 建設業労働災害防止協会 北海道支部 札幌分会(令和2年6月5日受賞)
- 表彰名
- 感謝状〈 EZO SUMMER RALLY 2019 〉
- 表彰者
- モータースポーツクラブ エゾ(令和元年7月29日受賞)
- 表彰名
- 表彰状〈安全管理優秀業者~中央中学校作業所〉
- 表彰者
- 札幌市下水道河川局長(令和元年5月29日受賞)
- 表彰名
- 表彰状〈無事故・無災害〉
- 表彰者
- 札建工業株式会社(平成31年4月10日受賞)
- 表彰名
- 感謝状〈ゴールポスト寄贈〉
- 表彰者
- 札幌市(平成31年2月7日受賞)
- 表彰名
- 感謝状〈出前授業&ゴールポスト寄贈〉
- 表彰者
- 札幌市立中央中学校(平成31年1月25日受賞)
- 表彰名
- 感謝状<玄関前敷地整備>
- 表彰者
- 石狩市立花川中学校(平成30年10月10日受賞)
- 表彰名
- 第54回北海道建設業労働災害防止大会 優良賞 <恵庭線橋梁補修工事作業所>
- 表彰者
- 建設業労働災害防止協会北海道支部(平成30年6月27日受賞)
- 表彰名
- 感謝状 <グラウンド他学校環境整備>
- 表彰者
- 北海道三笠高等学校(平成29年12月11日受賞)
- 表彰名
- 感謝状 <秋田県浸水被害応急復旧作業>
- 表彰者
- 札幌開発建設部長(平成29年10月6日受賞)
- 表彰名
- 感謝状 <北栄幹線作業所>
- 表彰者
- 元町北小学校PTA、元町北小学校ミニ児童会館(平成29年9月29日受賞)
 |
 |
- 表彰名
- 第53回北海道建設業労働災害防止大会 優良賞 <拓北下水作業所>
- 表彰者
- 建設業労働災害防止協会北海道支部(平成29年6月22日受賞)
- 表彰名
- 日本建設機械大賞地域賞部門選考委員会賞 「三方良しの公共事業改革」の取組について
- 表彰者
- 一般社団法人 日本建設機械施工協会(平成29年5月30日受賞)
- 表彰名
- 感謝状(台風10号による根室線災害復旧工事)
- 表彰者
- 札建工業株式会社 (平成29年1月24日受賞)
- 表彰名
- 感謝状(大雨災害被災地復旧)
- 表彰者
- 北海道開発局長 (平成28年12月19日受賞)
- 表彰名
- 感謝状(石北線災害復旧工事)
- 表彰者
- 札建工業株式会社 (平成28年10月13日受賞)
- 表彰名
- 感謝状(敷地内整備ボランティア)
- 表彰者
- 石狩市立花川小学校 (平成28年10月06日受賞)
- 表彰名
- 勤労者退職金共済機構表彰
- 表彰者
- 勤労者退職金共済機構 (平成28年10月04日受賞)
- 表彰名
- 感謝状(敷地内整備ボランティア)
- 表彰者
- 石狩市立花川南小学校 (平成28年09月26日受賞)
- 表彰名
- 平成28年度 優秀工事施工者感謝状
- 表彰者
- 独立行政法人 都市再生機構
- 受賞工事
- 27あけぼの団地道路修繕第1期工事 (平成28年07月22日受賞)
- 表彰名
- 平成28年度 北海道労働局長表彰 <奨励賞>
- 表彰者
- 北海道労働局長
- 受賞工事
- 国庫補助事業 豊平川水道水源水質保全 水管橋新設工事 (平成28年07月06日受賞)
- 表彰名
- 平成28年度 安全衛生表彰 <優良賞>
- 表彰者
- 建設業労働災害防止協会北海道支部
- 受賞工事
- 国庫補助事業 豊平川水道水源水質保全 水管橋新設工事 (平成28年06月09日受賞)
- 社会資本整備総合交付金事業 3・4・80清田通道路新設工事(平成28年06月17日受賞)
- 表彰名
- 平成27年度 札幌市建設局土木部所管工事優秀施工業者
- 表彰者
- 札幌市建設局長
- 受賞工事
- 社会資本整備総合交付金事業 3・4・80清田通道路新設工事(平成28年05月23日受賞)
- 表彰名
- 連合町内会感謝状
- 表彰者
- 清田中央地区連合町内会
- 受賞工事
- 社会資本整備総合交付金事業 3・4・80清田通道路新設工事(平成28年2月15日受賞)
- 表彰名
- 平成26年度 道路維持除雪業務委託等優秀受託者
- 表彰者
- 札幌市建設局長
- 受賞工事
- 北区西地区道路維持除雪業務(平成27年11月20日受賞)
- 表彰名
- 平成26年度 札幌市建設局土木部所管工事優秀施工業者
- 表彰者
- 札幌市建設局長
- 受賞工事
- 社会資本整備総合交付金事業大通交流拠点新規拡張新設工事(平成27年05月22日受賞)
- これまでの主な受賞経歴
- 受賞工事
- 出水対策等緊急支援業務
- 表彰者
- 北海道開発局長(平成26年11月25日受賞)
- 受賞工事
- 北3条広場木塊舗装保全工事
- 表彰者
- 札幌市建設局長(平成26年05月30日受賞)
- 受賞工事
- 中山峠融雪災害復旧工事
- 表彰者
- 北海道開発局長(平成24年12月07日受賞)
- 受賞内容
- 平成23年度工事成績優良企業認定書
- 表彰者
- 北海道開発局長(平成23年06月01日受賞)
- 受賞工事
- 北区・屯田地区道路除雪・雪たい積場管理業務
- 表彰者
- 札幌市建設局長(平成22年05月25日受賞)
各種表彰【 社員 】
- 表彰名
- 令和4年度北海道開発局優良工事表彰
- 表彰者
- 札幌開発建設部長
- 受賞者
- 白井 紀之(令和4年7月28日受賞)
- 表彰名
- 令和3年度 優秀現場代理人表彰(望月寒川広域河川改修工事(本川地区)外)
- 表彰者
- 空知総合振興局札幌建設管理部
- 受賞者
- 池田 甲斐(令和3年12月21日受賞)
- 表彰名
- 令和3年度 技術研究発表会 優秀賞
- 表彰者
- 一般社団法人 全国建設業協会
- 受賞者
- 坂下 淳一(令和3年11月16日受賞)
- 表彰名
- 北海道開発局 札幌開発建設部長 表彰(一般国道452号 夕張市 夕張構造物補修外一連工事)
- 表彰者
- 北海道開発局 札幌開発建設部長
- 受賞者
- 松代 和行(令和2年7月29日受賞)
- 表彰名
- 平成30年度 技術研究発表会 優秀賞
- 表彰者
- 一般社団法人 全国建設業協会
- 受賞者
- 多田 真(平成30年11月19日受賞)
- 表彰名
- 平成29年度 技術研究発表会 特別賞
- 表彰者
- 一般社団法人 全国建設業協会
- 受賞者
- 坂下 淳一(平成29年11月15日受賞)
- 表彰名
- 北海道開発局 札幌開発建設部長 表彰(一般国道12号 岩見沢市 大和改良工事)
- 表彰者
- 北海道開発局 札幌開発建設部長
- 受賞者
- 栗山 拓也(平成29年7月28日受賞)
- 表彰名
- 2014年度道路維持除雪業務委託等優秀除雪センター長
- 表彰者
- 札幌市長
- 受賞者
- 及川 哲也(平成27年11月20日受賞)
- 表彰名
- 建設マスター(優秀施工者) 【国交省HPより】
- 表彰者
- 国土交通大臣
- 受賞者
- 木村 司(平成26年10月10日受賞) 能登 順一(平成20年5月28日受賞)
開発事業
- DX事例➀-1
- VR導入事例に関する効果など
- 【動画】DX①-1-1 【動画】DX①-1-2 【動画】DX①-1-3
- DX事例➀-2
- VR導入事例に関する効果など
- 【動画】DX①-2
- DX事例②-1
- AR導入事例に関する効果など
- 【動画】DX②-1-1 【動画】DX②-1-2 【動画】DX②-1-3
- DX事例②-2
- AR導入事例に関する効果など
- 【動画】DX②-2
- DX事例③
- 道路維持工事におけるi-conに関する取組&計画など
- 【動画】DX③-1 【動画】DX③-2
- 実用新案登録
- 超音波センサーホルダーおよび障害物検知補助装置(登録第3197049号)
- 考案者
- 佐藤 昌志 坂下 淳一
- メ モ
- NETIS 新技術情報提供システム
メディア
- 掲載内容
- ICT施工に若手女性が活躍
- 掲載先
- 北海道建設新聞(2022.02.01号)
- 掲載内容
- 一二三北路が事例紹介
- 工期短縮事例など共有
- 掲載先
- 北海道建設新聞(2021.12.23号)
- 北海道通信(2021.12.27号)
- 掲載内容
- NORDのさっぽろキラキライフ
- 掲載先
- HBC放送局
- 掲載内容
- 札幌の下水道災複でCIMとGIS活用
- 掲載先
- 北海道建設新聞(2020.05.08号)
- 掲載内容
- ひと2019
- 掲載先
- 北海道建設新聞(2019.10.07号)
- 掲載内容
- 第三者災害を防ごう
- 掲載先
- 北海道建設新聞(2018.11.05号)
- 掲載内容
- 札幌都心でICT施工
- 掲載先
- 北海道建設新聞(2018.10.11号)
- 掲載内容
- モノづくり学校祭に出展
- 掲載先
- 北海道通信 日刊建設版(2018.9.14号)
- 掲載内容
- 安全ひと2018
- 掲載先
- 北海道建設新聞(2018.7.5号)
- 掲載内容
- 広報6月号「中小企業の生産性向上を考える」
- 掲載先
- 札幌商工会議所
- 掲載内容
- 会員企業紹介冊子 C・FILE
- 掲載先
- 北海道建設業協会
- 掲載内容
- 生産性向上のためのIT活用事例集 Vol.1
- 掲載先
- 札幌商工会議所
- 掲載内容
- かつての「男性職場」で働く女性
- 掲載先
- 北海道の、転職・就職・適職マガジン「ジョブキタ」(2018年1月22日号)
- 掲載内容
- 工事管理にAR導入
- 掲載先
- 北海道建設新聞(2017年11月1日号)
- 掲載内容
- Mr.シティを探せ!
- 掲載先
- さっぽろシティライフ (2017年10月27日 400号)
- 掲載内容
- 平成28年度「見える」安全活動コンクール
- 掲載先
- 厚生労働省 安全プロジェクト(2017年3月27日発表)
- テレビ出演
- HBCテレビ「今日ドキッ!!」「もうひとホリ VRがどんな場所で使われているか?」
- 出演者
- 坂下 淳一 、 筑野 達也
- 放送日
- 平成29年01月23日
- 掲載内容
- 特集2017年の土木40語
- 掲載先
- 日経コンストラクション(2017年1月23日号)
- 掲載内容
- VRによる安全管理 ~ ゴーグル型ディスプレイによる安全の可視化
- 掲載先
- 建設機械施工(2016年8月号掲載)
- 掲載内容
- VRと中小 ~ 企業建設工期短縮でコスト相殺、安全性向上!
- 掲載先
- 中小企業の「儲かる」が見つかる! HANJO HANJO(2016年7月20日掲載)
- 掲載内容
- 特集「i-Con」がいざなう半歩先の未来「アイディア次第で広がる用途」
- 掲載先
- 日経コンストラクション(2016年6月27日号)
- テレビ出演
- プロフェッショナル 仕事の流儀 「雪と闘うプロ」スペシャル
- 出演者
- 田口 純一郎(ひまわり建設㈱所属)
- 放送日
- 平成27年04月06日 NHKさん紹介ページ
- これまでの主なテレビ・新聞・ラジオ等、出演掲載履歴
- 掲載内容
- 「仮想現実」で難工事現場をシミュレーション(豊平川水管橋作業所)
- 掲載先
- 北海道建設新聞(平成27年11月13日掲載)
- 出演内容
- 稲垣 沙也加(女性技術者)
- 出演先
- 三角山放送局(平成26年11月29日放送)